事業所種別
高齢者通所
事業所開設年月日
2017年4月1日事業所番号 No.32 宣言日 2024/12/15
歩行リハビリセンターテクラ新下関店
確認項目 PR項目
基本事項
法人理念・運営方針
社名のリハピスとは「リハビリテーション」「ハピネス」「スマイル」を意味しています。
リハビリテーションを通して世の中の人々を幸せにし笑顔にかえていくのが当社の理念です。
リハビリテーションに精通する資格者(理学療法士)を配置することで、サービスの質を落とさないことが信念です。
その方の「人」「個性」を把握し、真のリハビリテーションサービスを提供します。
法人・事業所からのメッセージ
・自らが考え行動できる人材
出来ないことよりもどうしたら出来るかを考えることができ、当社で必要なことを生み出す思考をもてる人材を求めます。
・「おもてなし」ができる人材
デイサービスはサービス業です。ご利用者様、お客様に対しておもてなしの心を持って接することのできる人材を求めます。
・「元気・感動・つながり」を与えられる人材
ご利用者様、お客様に対して明るく接することができ、元気や感動を与えることができる人材を求めます。
職員の声
社員のやりたいことを重視しており、スキルアップのための勉強会や資格取得のための費用を会社が負担してくれるので、自分のやりたいことや好きなことを学びやすい職場です。
完全週休2日制なので仕事とプライベートの両立ができ、どちらも充実した時間が過ごせます。
皆さんも一緒に自身のスキルアップを図ってみませんか?
職員数
( R06年 4月 1日現在)
職員の数 | うち正規職員の数 | |
---|---|---|
職員数 | 8 人 | 6 人 |
うち福祉系の有資格者数 | 0 人 | 0 人 |
(有資格者数の内訳) | ||
介護支援専門員 | 0 人 | 0 人 |
社会福祉士 | 0 人 | 0 人 |
介護福祉士 | 2 人 | 1 人 |
精神保健福祉士 | 0 人 | 0 人 |
平均従事年数
離職率
離職率 | |
---|---|
R05年度 | 40 % |
R04年度 | 20 % |
R03年度 | 0 % |
新規入職者(正規職員)の採用実績及び定着状況
採用 | うちR06.4.1在籍 | |
---|---|---|
R05年度 | 1 人 | 0 人 |
R04年度 | 1 人 | 0 人 |
R03年度 | 0 人 | 0 人 |
働きがいと働きやすさが両立する職場づくり
給与体系又は給与表の導入
給与表に基づき、職種や役職・資格・学歴等に応じ設定します。
初任給月額・10年後モデル賃金
・基本給 + 一律手当
※一律手当とは該当職員に一律で支給される手当です。
※有資格者は介護福祉士を想定しています。
初任給月額 | 10年後モデル賃金月額 | |
---|---|---|
大学卒(有資格者) | 204,980 円 | 234,980 円 |
大学卒(無資格者) | 199,980 円 | 229,980 円 |
短大・専門学校・専攻科卒(有資格者) | 204,980 円 | 234,980 円 |
短大・専門学校・専攻科卒(無資格者) | 199,980 円 | 229,980 円 |
高校卒(有資格者) | 199,980 円 | 229,980 円 |
高校卒(無資格者) | 199,980 円 | 229,980 円 |
各種手当(一律手当以外)
賞与月数
退職金制度
年次有給休暇平均取得日数
ボランティア・実習生の受入状況
R03年度 | R04年度 | R05年度 | |
---|---|---|---|
ボランティア受入延人数 | 0 人 | 0 人 | 0 人 |
実習生受入延人数 | 0 人 | 0 人 | 0 人 |
更新日:2024/12/12