事業所種別

高齢者通所 高齢者通所

事業所所在地

〒756-0877
山口県山陽小野田市大字小野田726-1
地図

TEL 0836-39-8280

法人情報

株式会社 シノハラ

〒756-0817
山口県山陽小野田市大字小野田214-12

TEL 0836-88-2359

事業所番号 No.2 宣言日 0000/08/24

よりあい処焼野デイサービスセンター

 

  確認項目   PR項目  

 

若者が未来を託せるキャリアパスと人材育成

新規採用者の育成

入社後1か月は指導マニュアルに沿って指導者がマンツーマンで懇切丁寧に指導しています。10日毎に業務の習得状況を評価し、習得度合いに応じて指導内容を変更し、不安が解消できるよう指導を行っています。

奨学金制度

キャリアパス制度の導入

介護職員と意見を交換し、介護職員の資質向上のための目標を設定する。
具体的には次の通りとする。
(1)介護職員の賃金は、就業規則の賃金規程に照らして、本人の経験、技能、職務遂行能力を考慮して、常用労働者には月額賃金、短時間労働は、時間給の増額を配慮する。
(2)研修機会のある場合は、勤務時間中の参加を積極的に奨める。
(3)OJTによる技術指導を実施し、介護職員の能力向上を図る。
(4)資格取得のための支援を積極的に実施する。その場合は、勤務シフトの調整や休暇の付与(原則として出勤として取扱う)、交通費、受講料などの補助を行う。
(5)資格取得のための支援を次の通り積極的に実施する。
新入社員:管理者等によるOJTの実施
中間職員:①介護職員初任者研修 ②介護福祉士実務者研修
監督者及び管理者:認知症介護実践者研修ほか、介護職員としての資質の向上を図る。
(6)各施設の管理者には、管理者手当を支給する。各施設のリーダーにはリーダー手当を支給する。小学就学前の児童を扶養している職員には子育て応援手当として月額5,000円を支給する。
非常勤職員の正規職員への登用制度あり。
見やすい場所に掲示して職員に周知する。

人材育成研修等の実施状況

R03年度研修1 回1 人
(うち外部研修)1 回1 人

無資格の職員に対するキャリアアップの取組

無資格で就職した職員が、介護職員初任者研修を受講した実績があります。費用(テキスト代も含む)も全額会社が負担し、また、研修を受けるにあたり優先的に休日を付与しています。資格は自分の財産になることはもちろんのこと、会社への貢献度も非常に高いものです。意欲がある職員には資格取得を奨励しています。

資格を持つ職員に対するキャリアアップの取組

介護福祉士を取得した職員が、さらなるキャリアアップを図り、介護支援専門員や社会福祉士の資格を取得した実績があります。会社のバックアップがあるため、意欲次第でさらなるキャリアアップが望める環境です。

医療的ケア(喀痰吸引等研修)の実地研修機関としての登録の有無

なし

特徴ある研修等

毎月、認知症ケア・高齢者虐待防止・感染症予防等の研修を事業所内で行っています。

人材育成を目的とした面談の実施

新規職員の場合、1か月に1回、管理者による面談を実施しています。
一般職員の場合、定期に個別面談を行っています。

介護福祉士を取得するための支援制度について

介護福祉士実務者研修を受けるにあたり休日を優先付与し、介護福祉士資格取得後は正職員は月5000円支給。パート勤務の場合は、昇給し時給に反映しています。

介護福祉士以外の資格取得支援について

介護福祉士を取得した職員が、さらなるキャリアアップを図り、介護支援専門員や社会福祉士の資格を取得した実績があります。研修を受講するにあたり休日を優先付与するなど、会社のバックアップがあるため意欲次第でさらなるキャリアアップが望める環境です。

支援実績(全資格)

受講料等負担1 人
資格手当等の支給0 人

個人の希望による職務場所の変更

あり

働きがいと働きやすさが両立する職場づくり

1日の所定労働時間

8時間

年間休日日数

124日

週休日

週休2日制

勤務体制

(1か月)
日勤:8時~17時または8時30分~17時30分 
夜勤:20時15分~翌8時15分 3回程度/月 
休日:10日前後/月

特徴ある休暇・勤務制度

リフレッシュ休暇取得実績あり。※職員の燃え尽き症候群を防ぐために、定期的にリフレッシュ休暇所得を奨励しています。
育児休暇取得実績あり。
学校行事や地域行事への参加のために短縮勤務にも柔軟に応じています。

職員の福利厚生(独自制度)

小学就学前の児童を扶養している職員に月5,000円支給しています。(子育て応援手当)

職員の健康管理のための取組

毎朝、ラジオ体操の実施。
年に1回定期検診の実施。

事業計画作成への職員の関与や評価・見直し、職員の満足度を把握する仕組み等

日頃より職員との対話を重視しており、職場環境の改善に努めています。
定期的に個人面談を行い、職員の状況を把握するようにしています。

地域交流の状況

自治会行事への参加(道普請・溝普請・防災訓練等)
地域行事への参加(本山岬金毘羅様大祭行事・光安寺行事・本山地区どんど焼き、ふるさと祭り等)

職場見学・職場体験の実施状況

 R01年度R02年度R03年度
職場見学人数0 人1 人3 人
職場体験人数0 人0 人0 人

その他認証・宣言等の状況

特色ある取組

更新日:2022/06/14

確認項目へ

 


PAGE TOP