戻る
【重要】訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施について(予定)
2025 年 9 月 10 日
県では、国事業を活用した補助事業、訪問介護等サービス提供体制確保支援事業について、令和7年9月定例県議会に予算案を提出することとしました。
本事業では、県内の訪問介護事業所等が新たに人材確保や経営改善を取り組む際の経費を支援しようとするものです。
予算成立後の主な流れは以下のとおりです。※日程はあくまで予定です。
・補助金交付申請の募集期間
令和7年10月7日(火)~令和7年10月31日(金)
・補助金の交付決定通知
令和7年11月中
・実績報告
令和8年1月末まで
・額の確定及び補助金の支払い
令和8年2月~3月
人材確保及び経営改善の取組に係る
補助対象期間は令和7年9月9日(火)から令和8年1月31日(金)となります。
期間が限られていることから、事前に事業の計画を検討いただくために情報を掲載するものです。
予算成立後速やかに手続きを進めるためにも、事業計画の検討について別添「01 【山口県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業】所要額調書及び事業計画書」を作成してください。※予算成立後は本様式を用いて補助金の交付申請を行っていただくことになります。1法人複数事業所での検討は02のファイルを活用ください。
事業内容は次のとおりです。
①人材確保体制構築支援事業
ア 研修体制の構築の支援
イ 中山間地域等・離島地域における採用活動の支援
ウ 経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援
②経営改善支援事業
ア 経営改善の支援
イ 登録ヘルパー等の常勤化の促進の支援
ウ 小規模法人等の協働化・大規模化の取組の支援
エ 介護人材・利用者確保のための広報活動に関する支援
※1 本事業の補助率は全て「10/10」です。事業内容ごとに上限額の設定があります。
※2 国の訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の詳細については、
こちらを御覧ください。
※3 対象事業所は「訪問介護」、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」「夜間対応型訪問介護」です。
※4 事業所が中山間地域等又は離島等地域に所在するかどうかについては
こちらからご確認ください。
なお、
議会の審議状況によっては、本事業の実施がかなわないこともありますのでご了承ください。
お問い合わせ先
山口県健康福祉部長寿社会課地域包括ケア推進班
電話 083-933-2788
FAX 083-922-3022
戻る