戻る
【重要】【本日受付開始、令和7年11月10日締切】令和7年度訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金について
2025 年 10 月 15 日
人材確保体制の構築による安心して働き続けられる環境整備に向けた取組や事業所の経営改善に向けた取組を、地域の特性や事業所規模等に応じてきめ細かく支援することで、訪問介護等サービスの担い手の確保及び経営の安定化を図り、地域における必要な在宅介護サービスの提供体制を確保することを目的として、「山口県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業」を実施します。
補助対象事業所
・山口県内の訪問介護事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所及び夜間対応型訪問介護事業所
補助対象となる事業
①人材確保体制構築支援事業
ア 研修体制の構築の支援
イ 中山間地域等・離島等地域における採用活動の支援
ウ 経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援
②経営改善支援事業
ア 経営改善の支援
イ 登録ヘルパー等の常勤化の促進の支援
ウ 小規模法人等の協働化・大規模化の取組の支援
エ 介護人材・利用者確保のための広報活動に関する支援
要綱、様式等
申請にあたっては、
必ず交付要綱やQAを確認されますようお願いします。
補助金交付手続の流れ
補助金交付手続の流れは次のとおりです。
① 交付申請書を山口県長寿社会課へメール提出
② 交付申請書の審査後、県から申請者へ交付決定通知書を送付
③ (事業完了後)事業実績報告書を山口県長寿社会課へメール提出
④ 実績報告書の審査後、県から申請者へ補助金額の確定通知書を送付
⑤ 県から申請者の口座へ補助金の交付
※1 交付申請時・実績報告時には提出書類に不備のないようにお願いします。
※2 交付申請書と実績報告書の提出はエクセルファイルのままご提出ください。(PDF不可)
交付申請書の提出について
1 提出期間
令和7年10月15日(水)~令和7年11月10日(月)必着
※申請額が予算額を上回る場合は交付額を調整しますのでご了承ください。
2 提出書類
①交付申請書(別記第1号様式)
②所要額調書(別紙1)
③事業計画書(別紙2)
④事業者グループ構成法人一覧(参考様式)
⑤振込口座の通帳の写し(カタカナで口座名義が記載されているページ、口座番号の記載があるページ)
3 提出先
山口県長寿社会課地域包括ケア推進班
メールアドレス:choju.chiiki@pref.yamaguchi.lg.jp
提出は、必ずメールによるものとします。
お問い合わせ先
山口県長寿社会課 地域包括ケア推進班
電 話:083-933-2788
MAIL:choju.chiiki@pref.yamaguchi.lg.jp
受付時間:8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
戻る