1つ前のページに戻る 戻る

令和7年度福祉用具・介護テクノロジー実用化支援事業における介護現場のニーズをふまえた介護機器の開発支援に係る取組募集要項について

2025 年 6 月 24 日

 公益財団法人テクノエイド協会では、厚生労働省から受託して、「福祉用具・介護テクノロジー実用化支援事業」を実施されているところです。この事業は、高齢者介護の現場において、高齢者の尊厳ある自立した生活の保障を目指すための「福祉用具・介護テクノロジー(以下、「テクノロジー等」。)」について、実用化を促す環境を整備し、企業により製品化を促進することを通じて、要介護者の自立支援や介護者の負担軽減を図ることを目的とした事業です。
 今般、本事業の一環として、使用する側のニーズと開発する側のシーズをマッチングする取り組みとして、下記の3事業を実施することとされておりますので、お知らせします。

1.募集事業及び制限
 (1)介護現場と開発企業の意見交換実施事業
 (2)試作介護機器へのアドバイス支援事業
    6月19日(木)より先着順。予算がなくなり次第受付を終了します。
 (3)介護テクノロジー等モニター調査事業
    6月19日(木)~7月18日(金)12時必着とし、募集します。

2.募集対象者等
  募集要項のとおり。

【概 要】
 
R7募集要項.pdfR7募集要項.pdf
872KB


(参考)
【福祉用具・介護ロボット実用化支援等一式(令和7年度)(テクノエイド協会HP】
 https://www.techno-aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab22_detial

【募集に関する問い合わせ先】
 公益財団法人テクノエイド協会
 TEL:03-3266-6883
 MAIL:monitor@techno-aids.or.jp

1つ前のページに戻る 戻る

このページの先頭へ