1つ前のページに戻る 戻る

事故発生時における報告様式及び提出方法の変更について

2024 年 12 月 11 日

 事故等の発生時には、関係機関への報告と併せて、入所者が死亡、重体、重傷(7日以上の入院)の場合、又は火災、事故、入所者失踪など消防又は警察機関の要請を行った場合には、県に対しても事故報告書の提出をお願いしているところですが、この度、報告様式及び提出方法を以下のとおり変更することとなりました。
 
 今後、県に事故報告を提出する際は、新様式を使用いただきますようお願いいたします。


<様式変更箇所>
〇「6 事故発生後の状況」に「家族等からの苦情(□有 □無)」を追加。
 
 家族等からの苦情の有無について、□にチェックを入れて報告してください。

〇「6 事故発生後の状況」の「損害賠償予定(□有 □無)」の項目に
 「※有の場合(□賠償金 □見舞金)」を追加。
  
 損害賠償予定がある場合、その内容についてチェックを入れてください。

〇「◆事故報告書の記載について」の「報告の方法」を修正。


<提出方法>
 旧 : FAXまたはメールにて提出
        ↓
 新 : 原則、メールでの提出をお願いします。
      提出は、事故報告専用のアドレスに送信してください。
      メール送信先:choujyu.jikohoukoku@pref.yamaguchi.lg.jp

     ※メールでの提出ができない場合は、引き続きFAXでの提出でも構いません。
      FAX番号:083-922-3022


 各施設におかれましては、事件・事故の未然防止に積極的に取り組んでいただきますとともに、事故発生時には、迅速かつ適切な対応及び関係機関への報告等につきまして、遺漏のないよう引き続きよろしくお願いいたします。


事故報告書(R6.12月~新様式)事故報告書(R6.12月~新様式)
152KB

参考:緊急時の連絡体制(R6.4.1付け事務連絡)参考:緊急時の連絡体制(R6.4.1付け事務連絡)
85KB

1つ前のページに戻る 戻る

このページの先頭へ